HOME | サックスコース山岸友和

ジャズサックスコース

 
ジャズと言えばサックスが思い浮かぶという方も多いのではないかと思います。正確にはサクソフォーンと言いますが4種類あります。最も高い音域はソプラノサックスです。アルトサックスは吹奏楽でおなじみです。テナーサックスはジャズでよく使われます。そしてバリトンサックスです。ジャズセッションではフロント楽器の一つですから花形です。
 
こんな方にオススメです

  • ジャズに挑戦してみたい方
  • 脳トレのために何かを始めたいという方

 
夢に向かって一歩足を踏み入れてみませんか?

ポピュラーサックスコース

 
サックスでポップス?
意外かもしれませんが、可能性は無限大です。いかなるジャンルもOK!アニメソング、J POP、映画音楽など…
オーダーメイドレッスンですので、お一人おひとりのご要望に応じた内容でレッスンを進めていきます。
 
基礎からご指導いたしますので、ご安心ください。

レッスン詳細

日時

月2回

日時・時間応相談

月謝

12,000円

講師プロフィール

 

山岸友和

Tomokazu Yamagishi

中学・高校時代より吹奏楽部でテナーサックス担当、日本大学文理学部在学中はジャズ研でのテナーサックス、ソプラノサックス経験を経て、25歳から本格的音楽活動を開始する。ジャズサックスを川嶋哲朗氏に師事。テナーサックスの魅力に囚われる。
一方サックスのアンサンブルグループ(サックスのみで構成されたグループ)への参加や、Gt福西健実とのデュオオリジナルユニットNo-renでの活動、シンガーソングライターのサポート等、ジャズ即興演奏を中心に色々なジャンルの音楽で活動。
サックスという楽器を通じて音楽の魅力を広めていくことを目標に活動中。
現在は「Mambo Magic Orchestra」にてテナーサックス、ソプラノサックス、バリトンサックスを担当。Penguinfly(旧Sourth Line Trippers)にてソプラノサックス、ホーンアレンジ担当。